シャドウバース第七弾 Chronogenesis/時空転生 事前評価

f:id:koe4444:20171229162528j:plain
基本ローテ評価になります

ニュートラ

クロノス S
バイヴカハ B
輝く鐘・ベルエンジェル D
ゴブリンエンペラー A
堕天  C
財宝の地図 D
ゴブリンマウントオーガ D
ホーリーエンジェル・アルテア C
ハッピーピッグ A
落とし穴 B
ダンジョンエクスプローラー・クロエ D
豪快な斧使い D

クロノスが対コントロールで力を発揮しそうなのでS評価
アーティファクトシナジーのあるゴブエンは一応高評価

エルフ

導きの妖精姫・アリア A
イノセントキング C
フェアリーセイバー C
妖精の奔流 D
エルフの鍛冶師・レーネ B
憤怒のエルダーウィードマン D
紅弓のエルフ C
本能の解放 C
百錬のアーチャー D
炎精の森  C
森の哲学者 C
リーフマン B

アリアはアンリミではS評価だがローテだと能力を最大限活かせそうにない
他はリーフマン、レーネがアグロ・ミッドエルフで採用されそう

ロイヤル

ダークセイバー・メリッサ C
騎士王・アーサー A
逆境への対処 C
嵐の槍使い B
高潔なる大臣 C
傭兵の帰還者 C
先陣の騎兵 B
騎士号の授与 D
狼牙の剣士 D
マーチャントガール C
王城の守衛 D
暗殺術 C

アーサー自体はS評価パワーのカードだが2コス枠が貧弱なので今環境だと微妙か、ドラゴン(バハ)も向かい風
他はパッとしないなぁ…

ウィッチ

白銀剣のゴーレム C
魔術の始祖・マナリア S
大召喚 S
マナリアの生徒会長・ハンナ C
ノヴァフレア B
笑顔の奇術師・サミー C
マナリアの知識 A
静寂の実験室 A
マナリアの召喚士・ベリル C
術式の教師・ジル C
連鎖する雷 B
精神の締め出し C

前環境でも強かった秘術がバーン強化された
マナリアの知識はアンリミの超越強化

ドラゴン

竜の炎・ジルニトラ S
アジ・ダハーカ A
竜剣の少女・アイラ S
破竜激震 C
狂えるドレイク B
美麗なる竜人・マリオン C
竜の集結 C
塔の守護竜・アデール B
嵐の翼 C
バジリスクライダー C
竜友の少女 B
氷炎竜 D

新ジルが中盤に盤面を逆転できるカードなので強そう
相変わらずPPブーストが強いのでローテでは一番デッキの幅が広そう

ネクロマンサー

冥守の長・アイシャ S
死の淵に立つ者 C
生と死の逆転 C
ケルトンプリンス A
死竜の使い手 B
墓場への誘い B
霊呼びの少女 C
アヌビス C
骸骨虫 B
スカルリング S
陰鬱な死霊術師 B
マミー D

アイシャ、スケプリ、リングと既存のミッドレンジに自然に組み込めそうなカードが多い
新要素はまだおもちゃ段階?

ヴァンパイア

ディアボロ・プセマ C
ヴァルプルギスナハト B
大悪魔の腕 B
ラブリーサキュバスリリム A
テラーデーモン C
パズズ D
ヴァッサゴ C
魔神の剣 D
吸血の刻印 C
サーベイジウルフ A
呪いのカカシ D
硝子刃の悪魔 D

リリムは復讐軸、特にアンリミだと相当強い動きができそうだが全体的にパワー不足を感じる

ビショップ

希望導く聖乙女・ジャンヌ A
ヘヴンリーナイト S
詠唱:古き護り手 B
ペガサスデュラハン S
頂きの教会 A
清き殲滅 C
アークビショップ・カトレア D
詠唱:蛇神の宴 A
ソードシスター D
誓いの翼戦士 D
詠唱:宝石の甲羅 B
詠唱:翼の砂時計 C

デュラハンで盤面荒らしながらヘヴンリーナイトを雑に投げるのが強そう
攻撃的な詠唱アミュがなかったのが残念

ネメシス

デウスエクスマキナ S
マグナレガシー B
神秘の番人・スピネ S
マインドルーラー・モートン C
ハクラビ A
天威の剣士 D
生命の量産 A
銀車の回し手 C
異界転送 A
ゴッドバレットゴーレム D
造られし獣人・サフィラ S
虚数物体 B
復讐の人形遣い・ノア B
オートマタソルジャー C
イカロス A
フラワードール B
熱狂の機兵士 A
不定の実験体 D
古代の増幅器 C
アメジストの巨兵 C
造られし巨像 C
機構職人・ジノ D
すり替わり A
機構翼の少女・ローザ B
製造術 A
仮面人形 C
カースドストーン C
機構翼の剣士 C
魔銃の傭兵 C
重力戦士 B
パペットルーム C
キャプテン・メテオ D
機構の弓兵 B
熊人形の少女 C
肉球砲の撃ち手 B
鋼鉄の壊し屋 C
鉄杖の機構士 A
ハーメルン A
エアシップホエール D
悪魔のエピタフ C
静謐なる歯車 A
加速装置 S

ネメシス・プライズカード

人形遣いの糸 A
魔鋼の傀儡 B
白黒翼・ネクス A
トイソルジャー B
黒鉄の兵士 C
マキナサーヴァント A
魔鉄の獅子 A
オートマタナイト C
次元断 A
ドールユーザー C
鉄鋼の拳闘士 C

個人的にはスピネや加速装置を使ったアーティファクトデッキが一番おもしろいんじゃないかと考えていて、そのデッキに組み込めそうな中心カードは高評価
デウスエクスマキナはどの軸でも必須カードだと思うのでさすがにS

シャドウバース第六弾 Starforged Legends -星神の伝説- 事前評価

shadowverse.jp


SABCDの5段階評価

ニュートラ

ゾディアックデーモン B
ロキ C
ブリンディ C
麒麟 C
天界への階段 B
堕天使・イヴリシア C
ギガース D
純真の歌い手 B
神秘の指輪 A
ミスターフルムーン C
天なる大河 C
ニュクス D
ランページマンモス D

レジェ2枚は現状おもちゃ枠、フォロワーは使いにくかったりパワー不足感がある
ドロソが追加されたのは嬉しいぐらいかな

エルフ

カシオペア S
キングエレファント C
魔族の少年・ザイン B
新緑の加護 A
ヴィーナス A
妖精の調べ A
エルフシンガー・ポルカ D
自然の教え手・アレア C
忌刃鬼 D
イピリア A
スターリーエルフ C
対空射撃 S
心優しきエルフ・フィト B

テンポ、OTK、コントロールと満遍なく強化された印象だが本命はOTKか
ヴィーナスがどの程度採用されていくのかが気になる
像は10コスが痛い白狼白銀でいい

ロイヤル

バルバロッサ C
静かなる炎将・マーズ B
ペルセウス A
太陽の槍・ルー B
円卓会議 A
ロードジェネラル・ロミオ C
クーフーリン A
プリンセス・ジュリエット A
星の鎧 D
角冠の王 D
抜刀術 C
フレイルナイト D
ポルックス D

低コスト帯の強化でフェイスが環境入りしそう
コントロールはエルフの立ち位置次第でワンチャン強いかも?

ウィッチ

ギガントキマイラ C
星読みの魔女・ステラ A
暴威のゴーレム D
エウロペ D
コールチェイン A
マジックガンハンター C
精神統一 C
太陽の踊り手・ロレア C
聖法の教師・フロウ A
星見の望遠鏡 A
ライトニングランサー D
ミスティアストロジスト D
マジックオウル B

コールチェインでマーリン引いてくるのは強い
土Aの2枚は良いカード

ドラゴン

ピュートーン C
原初の竜使い B
ドラゴニックシンガー C
スターフェニックス D
誓いの一撃 B
竜の峡谷 D
魔獣の乗り手 D
ケートス D
ベオウルフ C
鱗の狂戦士 D
竜の未来視 D
竜を育む者・マチルダ C
エストレアビースト C

さすがにどうしようもないんじゃないかな…
竜使いデッキがおもちゃを超えられるか

ネクロマンサー

滅殺の鎧 D
トワイライトクイーン S
アンドレアルフス A
死滅の霧 C
夜の令嬢・セレス B
呪われた忠誠 B
悪魔の拳法家・ソーラ C
ルナルの死霊術師リュート D
フレスベルグ C
漆黒の剣鬼 A
並び立つ墓 C
ベレヌス A
カストール D

トワイライトはウルズより入れたいし面白いアーキタイプも作られそう
剣鬼、ベレヌスの盤面有利に出来るフォロワーやドロソ追加など既存デッキの正当な強化

ヴァンパイア

毒牙の姫・メドゥーサ S
ヨルムンガンド B
ステンノ C
轟雷の悪魔 D
ゴルゴーンの試練 D
エウリュアレー A
フェンリル A
デビルシープ B
絡み付く鎖 A
グンロズ D
ファングサーペント C
スコルピオ D
毒蛇の一噛み C

メデュSは今弾で一番好きなカードなので…
ミッドレンジ気味のデッキは作ってみたい

ビショップ

邪教の権化 B
白翼の守護神・アイテール S
アンドロメダ D
グレートタウラス B
星導の天球儀 A
星の奔流 B
アイギーナ D
神殿の狂鬼 D
スタープリーステス D
焼けた鉄靴 A
パニッシュシスター B
星追いの精霊 C
スタービショップ A

アイテールは事故軽減フォロワー、確定サーチも強い
権化はゾディアックと合わせて今弾で唯一新しいデッキが作られそう

閃の軌跡のメモ的な記事

閃の軌跡Ⅲが発売目前ということで多分Ⅲで関わってくるであろう伏線とかのメモ。

国史

七曜暦1~500年 「大崩壊」により古代ゼムリア文明が崩壊、この時代を暗黒時代と呼ぶ(この時代に地精と魔女によって騎神が作られる)
171年頃 帝都ヘイムダルが開かれる
371年  暗黒竜により帝都が死の都と化す。セントアークへ遷都
471年頃 皇帝ヘクトル1世が緋色の騎士テスタロッサを率いて帝都奪還
947年  皇帝ヴァリウスⅤ世の逝去、直後第一皇子マンフレートⅠ世が暗殺され獅子戦役勃発
     第四皇子オルトロス(緋色の騎士)→第五皇子グンナルを撃破
     第六皇子ルキウス(紫紺の騎士)→第二皇子アルベルトを撃破
     第五皇子グンナル、第二皇子アルベルトが敗戦後に共同戦線(魔導のゴーレム)
949年  第三皇子ドライケルス、ノルドにて挙兵 また内戦の最中に騎士ロランを亡くす
952年  ドライケルス、リアンヌと鉄騎隊と戦力に加え灰色の騎士を手に入れる
     緋色の騎士が緋き終焉の魔王へと昇華、グンナル・アルベルト連合軍を消滅させ紫紺の騎士を砕く
     7月1日 
     7月4日 魔城消滅、帝都解放 この直後にリアンヌは命を落としたとされる
954年  8月24日 灰色の騎士が再び眠りにつく
990年頃 トールズ士官学院創立
(1000年頃の帝都が『赤い月のロゼ』の舞台)

獅子戦役の流れがあやふやだったので黒の史書を中心に復習。
気になった所としては

・暗黒竜によって操られた死者
→今作は死者の復活がキーワードになるのは間違いなく、黒の史書でも暗黒竜による死者の利用が記述されている。暗黒竜説、異能説、黒の工房の卓越した技術説、騎神の能力説、至宝説など復活の理由予想は様々あるけど多分それかは当たっているはず…

・紫紺の騎士は砕かれている
→帝国での幻焔計画を騎神同士を争わせ至宝を復活させる前段階の事と解釈すると、閃3以降で残りの騎神が登場し戦う可能性が高い。灰(幻)、蒼(水)、緋(火)、紫紺(時?)と七属性と合わせて考えるとこれから出てくる騎神は空風土の3機…になる?ローエングリン城に存在したとされる騎神はリアンヌのイメージで空だろうか。鋼からイメージすると幻だが、その場合は灰が例外色に該当しそう。

・リアンヌが内戦終結後に死没
→その後復活(?)して結社に身を落としたと思うと相当な事情があったはず…ドライケルス絡みだとすると中々闇が深そう。ドライケルスまで復活フラグ?

・皇子と聖女が紅魔城に突入してから帝都解放まで3日のラグがあり、実際に城内で何があったのかは記述されていない
→これも何か知られてない事情があったのか?1204年の内戦とは違っていたとルーファスが言っていたが実際には蒼など他の騎神もいた可能性も

結社

第一柱 不明
第二柱 ヴィータ・クロチルダ→連絡を絶ちオズボーン・黒の工房を探る
第三柱 マリアベル・クロイス
第四柱 《破戒》→アリアンロードから何らかの計画を引き継ぐ
第五柱 不明
第六柱 F・ノバルティス
第七柱 アリアンロード→カンパネルラ達とは別の目的を持ち帝国入り

今回関わってくるのは二、七柱でそれぞれ魔女の眷属・獅子戦役と帝国の歴史に深く関わってくる二人。
純粋に結社の指示で動くカンパネルラたちとはやや一枚岩ではなさそうだが、幻焔計画の奪還を目的にしているのはさすがに共通してるのでオズボーン陣営対結社が話のメインだろう。

《破戒》について

碧の軌跡、星辰の間にて

”第一柱「例の件についてはもう宜しいのですか?」”
”第七柱「ええ、後は破戒殿に全てをお任せしてきました」”

Q、破戒は既に登場している人物ですか?
近藤社長 A、これはあのハッキリとはお答えできないんですけれども、色んな誤解があって上手く伝わってないなという所で破戒については今回帝国入りはしてないですね。
でまあ、任せてあるということをアリアンロードさんが言ってたんですけどあれは任せると言ってもまあ別に結社のことで帝国の中だけじゃない、っていう所まではお答えしておきましょう。
(『あいつが!?』ってことではない?) そうですね Falcom jdk band Live & Talk Show Vol.6より)

何故かネット上で軌跡シリーズについて検索すると数多く出てくる破戒の考察だが、基本的に閃シリーズでは関係がないと見ていいと思う。
星辰の間にて発言した例の件は結社内での幻焔計画ではない、別の任務を引き継いだと予想できる。破戒の名前からして登場するのはアルテリア編だろうか。

黒の工房とは

・結社の研究・開発部門である十三工房の一角であり、ずば抜けた技術力を持つ
・アガートラム・クラウソラスやCの特注ライフルなどを作成
・百日戦役で結社とオズボーンが取引をした際に実権を乗っ取られた(セプト・アーカイブより

今作で重要なポジションにいる組織と言われているが、個人的に黒の工房はグノーム(地精)の流れを組む団体だと予想してる。
ミリアムやアルティナも作成したと思われ、”大元で繋がってる”と言われた騎神も同じ。
帝国の歴史を共に管理してきた魔女の眷属と道を違えた理由も明らかにはなるのでは。

シャドウバース第五弾 Wonderland Dreams -ワンダーランド・ドリームズ- 事前評価

shadowverse.jp

 

クラス カード名 評価
不思議の探究者・アリス  S 
海の女王  B 
ラプンツェル  A 
ヘクトル  B
白猫の賢者・スノウ  B 
鏡の世界  C
屈強な山岳隊長  C
歌劇姫・フェリア  S 
獅子の豪傑  D
エンジェルナイト  B 
ダラダラ天使・エフェメラ  B
卵の大爆発  D 
ゴブリンリーダー  A
エルフ
ビューティー&ビースト  A
フェアリードラゴン  A
エルフの双撃  A
大魔法の妖精・リラ  A
妖精の使役者  B
アックスガール・アビー  B
茨の森  C
長老の樹  D
雪原の戦士  B
森の音楽隊  D
心優しき木人  B
フラワープリンセス  A
ティトール・ディ&ダム  B
ロイヤル
シンデレラ  S
古の英雄  C
トランプナイト招集  S
赤ずきん・メイジー  A
銀嶺の秘剣士  B
刃ネズミ  C
お爺さんとお婆さん  B
若き鬼狩人・モモ  B
火遁の術  A
プリンセスキス  S
ラビットマネージャー  A
アックスデストロイヤー  D
マスタークノイチ  D
ウィッチ
オズの大魔女  S
呼び覚まされし禁忌  A
ルナルの魔術師・プリス  B
ゴーレムアサルト  A
偉大なる魔術師・レヴィ  S
お菓子の家  C
マナリアグリモワール  D
幻影使い  D
闇魔法の教師・ハインライン  B
スイーツウィッチ  C
マナリアカーバンクル  B
見習い魔法剣士  D
魔女の大釜  A
ドラゴン
天窮の竜神  A
ジャバウォック  B
無謀なる戦  C
赤き猛竜  A
戯曲の竜剣士  C
ドラゴニックランス  D
竜技の達人  D
ヒッポグリフの乗り手  C
フォートレスキャンサー  D
大亀の長老  D
ドラゴンサモナー  A
漆黒の獣戦士  D
竜の石像  D
ネクロマンサー
ダークアリス  A
災厄の屍王  D
ブラックスワン・オディール  B
ジェド・マロース  C
再生の毒林檎  B
冥河の導き手  C
悪夢の処刑人  B
謎かけの芋虫  C
セイレーンの涙  C
幽霊屋敷  D
マッドハッター  D
ケルトンオーガ  C
デーモンイーター  A
ヴァンパイア
邪悪な妖精カラボス  S
昏き底より出でる者  S 
致命の刃  B
デモンオフィサー・エメラダ  A
ファントムキャット  B
狼少年  C
バンダースナッチ  A
変装の牙  D
緋色の剣士  A
豪拳の用心棒  A
トー  B
悪魔の鍵  C
ひねくれ者の悪魔  A
ビショップ
黄金卿の獅子  S
スノーホワイトプリンセス  S
ホワイトスワン・オデット  D
アリスの冒険  C
赤枝の聖騎士・ノイシュ  B
ハティ  C
イーグルマン  B
三月ウサギのお茶会  S
天狐  A
ホワイトタイガー  C
粛清の聖堂  B
清浄の僧侶  C
鳥飼の使途  A

 

シャドウバース第四弾Tempest of the Gods -神々の騒嵐- 事前評価 ~ヴァンパイア編~

f:id:koe4444:20170330015503p:plain

ベルフェゴール A
標準以上のスタッツとドロー効果を持った強制復讐フォロワー
ライフ10は1ターンで轢き殺さるラインなのでコンボ前提とはいえ強いカード

メイルストロームサーペント A
他のカードとの組み合わせが強く6Tに復讐状態で出せば一部のクラス相手には確定勝利レベル
やはり全体除去に弱いので環境次第でデッキ投入は変わる

ソウルドミネーター B
体力が高い疾走フォロワーで効果のため除去を強要しやすい
ただ7コスで似た効果を持つカードが多いので枠は厳しい

愛の悪魔・ガレット B
避雷針の役目を果たしてくれる2コスフォロワー
ミッド系に入れば他の有能なフォロワーを生かしてくれる

ブラッドムーン S
復讐状態になるアミュレット…復讐とは一体…
様々なコンボが考えられそうだがこれメインのデッキは引けなかった時辛いかも

バフォメット S
2コスで使っても強いが5コスで使うと6Tに9コスを打てるためかなりの悪さが出来そう
他クラスの似たカードと比較すると単純にパワーが高い

ヴラド・ドラキュラ D
自分のフォロワーにもダメージを与えてしまうのが厳しい
エルフが並べてくる環境ならワンチャンないことも無…?

カオスシップ A
普通に使っても中々強いがやはりブラッドムーンとの組み合わせが強力
絞るまでもなくヴァンプの2コスフォロワーは強力なので多くのデッキで使える

黒死の仮面 A
5点分の肩代わりをしてくれるユニークなアミュレット
コストが軽いのでスムーズに使える場面が多くありそう

糸蜘蛛の悪魔 B
2コスト1/4守護と純粋にスタッツが高い
ただ環境的に多く積まれることはないと感じている

人狼の突撃兵 C
守護相手に必殺を持つので今環境で増えそうな守護に有利になれる
しかしブラッドムーンデッキだと裁きに完敗する性能

フロッグバット D
ターン終了時にようやく標準スタッツになるとかいう不可解なカード
悲しみを背負っている

生命奪取 D
アグロ向きのカードだが効果を十分に発揮するには割りと状況を選ぶので入るデッキはないだろう

aok.hateblo.jp
aok.hateblo.jp
aok.hateblo.jp
aok.hateblo.jp
aok.hateblo.jp
aok.hateblo.jp
aok.hateblo.jp